Category ‘制作日記’
IE6でSexyBookmarksの日本Ver.を確認したところ一瞬まともに表示するがすべてdeliciousのアイコンに変わってしまい、カーソルを合わせても動かない。
提供元でも同じだし他のサイトでも同じだった。
調べてみるとまずCSSがおかしかったIE6はhoverの擬似クラスはaタグにしか効かないはずなのにliにかけてる。とりあえずliタグの背景にアイコン画像を入れてたのをaタグの背景に変更する。
それでもIE6で動かないソースを見てみると
<!– Start Of Code Generated By WP Social Bookmark Menu 1.1.4 –>
<!–[if lt IE 7]> <script src=”http://ie7-js.googlecode.com/svn/version/2.0(beta3)/IE7.js” type=”text/javascript”></script>
<![endif]–>
って怪しい記述が・・・
どうもGoogleが提供してるCSSやJavaScriptがIE6以下を気にしなくてもいいようにしてくれるライブラリらしい、さっきのliタグにhoverをかける為に付けたのだろうけどGoogleにアクセスする分微妙に遅くなるし、CSSはさっきIE6でも動くように直してしまったのでいらんと判断し、/wp-content/plugins/wp-social-bookmark-menuにある「wp-social-bookmark-menu.php」の257行目あたりの下記の記述を削除
echo "\n".'<!– Start Of Code Generated By WP Social Bookmark Menu ‘.vNum.’ –>’."\n".
‘<!–[if lt IE 7]>’."\n".
‘<script src="http://ie7-js.googlecode.com/svn/version/2.0(beta3)/IE7.js" type="text/javascript"></script>’."\n".
‘<![endif]–>’."\n";
という事でめでたくIE6でも動く様になりました。
もちろんIE7・8、firefox3、Opera9、Safari3・4、GoogleCrome2でも動きました。
修正したCSSはココです。
2009/08/03 | Tags: WordPressプラグイン, ソーシャルブックマーク | 制作日記 | 1件のコメント »
豊富なプラグインが特徴のWordPressに移行したという事で色々プラグインを試してみた。
All in One SEO Pack
SEOに効くらしいプラグイン。
元々ブログってかなりSEOを意識した作りになってるし、正直、あまり効果は無いと思うけど一応入れてみた。
個人的にはWordPressのタイトルのセパレーターが「»」ってのが気に入らなかったので書き換えられたぐらいかな。
Popularity Contest
人気記事を表示するプラグイン。
右のウィジェットに入れてます。
これは以前から入れたかったのでいい感じ。
コメントやページビューなどを優先する項目を微調整して人気記事をランキング表示できます。
Simple Tags
タグ付けプラグイン。
そもそも、最近のWordPressにはタグ機能があるのでいらないんだけど、コレを導入すると「関連する記事」が付けられます。
これも以前から付けたかったのでいい感じ、ただ本体のタブ機能とかぶってるってのがスッキリしない。
WP Super Cache
キャッシュ機能を付けて高速化するプラグイン。
WordPressの一番の弱点は表示が遅いこと、これを解決するプラグインなんだけど、SafeMode(多くのレンタルサーバー適用されているサーバーを安全に運用するためのPHPのモード)だと動かすのが厄介で、なんとか、xrea,coreserverでのWP Super Cacheとかwp-super-cacheのインストール(ロリポップ)を参考に問題のあるエラーは表示しなくなったけど表示は遅いままキャッシュにもファイルは貯まっていない。
なんか入れると不安定になったとかいう人もいるのでとりあえず外して、DBを最適化してちょっとは速くしようと思ったのですが何の変化もありませんでした。
WP-PageNavi
ページを新しい記事、古い記事、だけじゃなくページ番号でリンクするプラグイン。
入れようと思ったけど、またテンプレート弄らなきゃいけないし、ブログだと新しい記事、古い記事だけで十分かなとか思って一回も使ってません。
あと、前回紹介した「SexyBookmarks」と自分で作った登録した広告をランダムに表示するプラグインを入れてます。
2009/08/03 | Tags: WordPress, WordPressプラグイン | 制作日記 | コメントください »
WordPressで生成されたソースを見てみるとRSSの記述が分かりにくい事になってる。
しかも、アドレスが変わってしまってる。
このブログをRSSリーダーで見てる人はいないだろうけどTechnorati (テクノラティ) なんかはRSSから情報を取ってる可能性があるのでアドレスが変わってしまうと今後参照してくれないかもしれない。
そこで、とりあえずRSSの記述はheader.phpに普通のhtmlで追記して、アドレスの方はWordPress Codex 日本語版を参考に.htaccessで飛ばそうとしたが自力ではうまく行かなかったので、[WordPress]MovableTypeから移行するときにRss/Atomフィードも転送するの記事の通りやると上手いこといった。
2009/08/02 | Tags: RSS, WordPress | 制作日記 | コメントください »
海外のブログは右にサイドバーがあるサイトが多くWEBデザイン系の人気のあるブログには大抵125×125pxのバナー画像が並んでる。
そこで、見た目だけ真似してバナーを並べてみた。
調べてみるとBuySellAdsの広告らしい。
BuySellAdsはブログユーザーと広告主をマッチングさせるサービスをしてる会社の様だ。
日本にもこれを真似たPitta!があるがバナーのデザインがしょぼいくサイズがまちまち。
しかも、以前は結構広告の予約が埋まっていたサイトも空席が目立つ。
2009/08/02 | Tags: バナー | 制作日記 | コメントください »
前(MovableTypeの時)は簡単に設置できるAddClipsを使ってたんだけどカスタマイズができないのと、ポップアップするのがイヤで別のを探してたらSexyBookmarksの日本Ver.を発見!
WordPressの設定画面から設定をいじれるんで便利。
ソーシャルブックマークでは無いTwitterまである。
(英語版は前から知ってたんで日本のRSS用に改造してMyReleaseに入れてたりする)
2009/08/02 | Tags: WordPressプラグイン, ソーシャルブックマーク | 制作日記 | 2件のコメント »
ようやく、WordPressに移行しました。
MovavleType3からMovavleType4にしたときもデザインを変えなかったので、今回も前のデザインのまま作ってみたけど新しくなった感じがしないんでデザインを変更しました。
ゾウがいなくなると別のサイトみたいになるのでゾウ残しという事でサーカスっぽい感じにしてみました。
移行するにあたって別のフォルダを作って調整してから、フォルダ名を替えて本アップする流れにしようと別フォルダにインストールした。
インストールは簡単に終わってMovavleTypeの「システムメニュー」からブログをエキスポートで記事をファイルに書き出してWordPressの「ツール」の「インポート」から「Movable Type と TypePad」を選びファイルを指定すると簡単に移行できるんだけど落とし穴があった。
WordPressはMovavleTypeの「キーワード」をタグとして認識するらしい。
ググってみるとMovableType 4.23 から WordPress 2.7 へ移行しましたって記事に解決法が書いてあった。
ファイル名が変わるのも気になって他がこれも直してくれるらしい。
後はMovavleTypeの時は拡張子をphpにしてあったので「パーマリンク設定」で「カスタム機構」を選んで
/%year%/%monthnum%/%postname%.php
と書き換えたらほぼ同じアドレスになった。
WEBページに関しては書き出したり取り込んだり出来ないので一つ一つコピペしていった。
それでもMovableTypeの時は拡張子があったのにWordPressには拡張子が無い。
まあ、これは数が少ないから飛ばす方が楽かもしれない。
ちなみに携帯は利用者が殆どいないので未対応にしてます。
2009/08/02 | Tags: MovavleType, WordPress | 制作日記 | コメントください »
一昔前に一世風靡したGoogleサジェスト風のオートコンプリートの実験をしてみた。
オートコンプリートは以前から気になっていてオープンソースなAJAXを試したりしした事はあったんだけど日本語はIMEを通すので正常に動かなかった
「IMEを通すから仕方ないよな~」と納得して実際のサイトに使う事は無かったんだけど
ふと、「Googleのオートコンプリートって日本語もオートコンプリートしてるような・・・」と思って調べる事にした。
Googleのオートコンプリートはac.jsを見ればいいのだけれど難解すぎるのでパス。
検索してみると
Google サジェストの不思議
という記事を見つけた。keydownがダメなだけであってkeyupだとIMEの入力途中の文字も参照できるみたい。
そこで、ベースにするオープンソースなAJAXを探してみた。せっかくCS4になったのだからSpryを使っても良かったけど中身を弄る可能性が大きいので
jQueryでシンプルそうでキャッシュが付いてる「jquery.suggest」っていうのを使う事にした。
データはMyReleaseのキーワードを人気順に並べて使う事にした。
やってみたがIMEでつまづく、keyupにしてもkeydownにしてもダメ。
試しにIEでやってみたらいける。どうやら昔試した時もブラウザの問題で挙動がおかしかったのかもしれない。
調べてみると
tonextone.com/note/ – JavaScript の *.onkey* と IME の事情。その1
どうもブラウザに挙動が違うらしい。諦めかけてると次の記事に解決法が書いてあった。
tonextone.com/note/ – JavaScript の *.onkey* と IME の事情。その2
Googleさんはタイマーをしかけてたらしい。
という事でテスト終了。
日本語オートコンプリートテスト(公開終了)
(ライセンスを書いてないので書き換えていいのか分からないがjquery.suggestもjQuery autocompletersを元にしてるらしいんでいいんかな?)
2009/07/05 | Tags: google, オートコンプリート, サジェスト | 制作日記 | 3件のコメント »
今日も暇だったのでメールの整理をしていたら「【重要】旧楽天ブックス系APIの廃止のお知らせと移行のお願い(楽天ウェブサービス)」のメールが・・・
後で見ようとマークを付けていた様だけどすっかり忘れてしまってた。日付を見ると5月25日。一ヶ月以上前のメールだ。
新楽天ブックス系APIはISBNやJANに対応してるらしい。
旧楽天ブックス系APIを使ったコンテンツを作った事があるがamazonとかのAPIと比べ劣っていたので出来るコンテンツが限られていたけど今回のは使えそうだ。
MyReleaseに新楽天ブックス系APIを付けてみた。
提供してくれる情報も豊富で書名や著者のフリガナまで付いてる。
テストで適当なISBNコードを入れてやってみた。返ってきたXMLを見ると名前にコロンが付いてる。XML名前空間ってやつだ。(名前空間の使い道はよくわかってない)
確かsimplexmlでは対応してなかったような・・・PHP4の時使ってたDOMの方ならなんとかなった気がするが面倒いなとか思いつつググってみると
楽天 API と simplexml_load_file : やおよろグッ!に解決方法が載ってた。
先にファイルを読み込んでセミコロンの部分を取り除いてからsimplexmlって方法。
裏技的な方法だけど問題なさそうなのでやってみた。
他の箇所も調整してたので時間は掛かったけど問題なく動いてる。
めでたしめでたし。と思ってると
SimpleXMLで名前空間付きタグの一覧を取得する – 肉とご飯と甘いもの @ sotarok
simplexmlでもやりようはあるみたい。
2009/07/03 | Tags: API, PHP, 楽天 | 制作日記 | コメントください »
CS4になりしばらく使ってみたけど、なんか挙動おかしかったり、不思議な処で重くなったりするが、まあなんとか使える様になってきた。
ただ、Flashは8からすると言語がバージョンアップしただけでなく編集画面も違ってるので何か作ってみようと携帯のFlashを作る事にした。
内容は「携帯を開いたらドアを開く音がしてリンカーンが出てきて予定を言う」って感じ。
用意したのは
リンカーンの画像とドアが開く音と背景の画像(MY MILK TOOF)。
まずはリンカーンの画像をアウトライン化。
アウトラインにはオンラインで画像をアウトライン化するVector Magicを使った。
次に音。これもオンラインで変換できるMedia Convertでmmfに変換。
リンカーンの動きを付けたいんだけどプロパティにモーショントゥイーンが無くなってる。動きはモーションエディタってのでやるらしい。
スクリプトは携帯なのでFlash lite1.1でActionScript3は使わず古いActionScript1を使う事になる。
予定はゴミを捨てる曜日(お昼まで)に知らせてくれる様にしてみた。
直接携帯でFlashを見ると音がするのに、なぜか壁紙にすると音が消える。こういう仕様なのかもしれない。
ともあれ、出来たがあんまり勉強にならなかった。
素直に付録のチュートリアルをやった方がよかったかも・・・
(さらに…)
2009/06/29 | Tags: ActionScript, FlashLite, 携帯 | 制作日記 | コメントください »
docomoの夏がやってきた。
今使ってるP704iもこの夏で2年経つ。P704iで特に不自由していない。そもそも、あまり外に出ないので携帯自体必要なのかと言われればそんなに必要ない。
でもWEB制作をしてると作ったコンテンツを確認しなくてはならないので携帯が必要で、次々と新しい機能を付けてくるので新しい機種でないと困る。(未だにmyreleaseのiコンシェルも確認してない・・・)
つー事で2009年夏モデルを物色することにした。
今回のはコンセプトモデルを除くと17機種あって、docomoから発売のアナウンスがある度に色んなサイトに行って調べてたんだけど値段を書いてるところが少ない、とりあえずドコモのオンラインショップにはあり、AJAXで読み込んでるんだろうけど反応が遅くいらいらするし、全部の機種の値段を一覧で見せてくれない。
そこでエクセルにちまちま打ち込んでいたんだけど、今度は絵がないので分かりにくい。
(携帯の機種名をクルマとか原チャリみたいに分かり易い名前にしてくれればいいのに)
機能と値段が一覧出来る「機能と価格で選ぶドコモ携帯」ってのを作ってみた。
(個人的にはWILLCOMの「HONEY BEE」みたいなストレート携帯が好きなんだけど今回は無いのでデザインは無視して機能と値段で選べるようにしてます。)
最初全部アクティブになってて、条件を厳しくしていくと、どんどん脱落していった機種が薄くなっていく感じです。
値段はドコモのオンラインショップでの金額なのでお店に行くと若干違うかもしれません。
お得に買うには前にも書いたけポイントの付く量販店で一括で買うとポイント分がまるまるお得です。
2009/06/23 | Tags: docomo, 機種交換 | 制作日記 | コメントください »