Windows7のUAC
メインのパソコンをWindows7に引っ越した。エクスペリエンスインデックスはオンボードなのでグラフィックが低いがゲームはしないので問題は無い。
XPと比べるとAeroで見た目がよくなったし、システムのバックアップ機能が付いてて、いい印象だったWindows7だが、Vista以降はUACという超うざい機能が追加された事を知った。
まず、ウチのWindows7は64ビットなんですがWOW64様のおかげで32ビットのアプリでも普通にほぼ速度的な劣化も無く動きます。
ライブラリの関係でソフトによっては32ビット用を使ったほうが正常に動いたりするぐらいです。
稀にソフトがWindows7に対応していない場合もあるけど実行ファイル(.exe)のプロパティの互換性タブから互換モードを有効にして適当に「Windows XP(Service Pack 3)」とか選ぶと普通に動きます。
windows7の対応も64ビットの対応もdllを使用するソフトは互換性の問題が起きる事が多い様に思います。おそらくdllのバージョンが古かったり開発が終了していたりする為かと思います。
残すはUACなんですが、UACはWindows Vistaから導入された機能で証明書が付いてないアプリには色々と制限を付ける事でセキュリティを高めるもので、マイナーな企業が作成したソフトやオンラインソフトは起動するたびにアラートが出たり、ファイルを保存できる領域を制限したりと嫌がらせをうけてまともに動作しない場合が多々ある。そんな証明書の無いソフトでも管理者権限で起動するとある程度正常に動く。毎日起動してるファイラにもメールソフトにもUACが邪魔するので実行ファイル(.exe)のプロパティから「互換性タブ」の特権レベルで「管理者としてこのプログラムを実行する」にチェックを入れて管理者権限で起動していましたが、それだけだと発行元が不明だからと起動するたびにアラートが出て鬱陶しいし、他のソフト(管理者として起動していないソフト)からのドラッグ&ドロップができないという問題が出てくる。
ドラッグ&ドロップの問題はエクスプローラーからのドラッグ&ドロップができないことになる。エクスプローラーも管理者として起動すれば問題なくなりそうだけどパソコンを起動した時点でエクスプローラーは起動してしまってるので、ドラッグ&ドロップしたいと思ったら一旦コントロールパネルからフォルダオプションを出して「別のプロセスでフォルダー ウィンドウを開く」にチェックを入れてエクスプローラを管理者として起動すればドラッグ&ドロップできるが鬱陶しすぎる。
いろいろ悩んだあげく、オンラインソフトを使う機会が多いのでUACをOFFにすることにした。本当はソフトごとにUACを設定したい所だがそんな機能はWindows7には無いので仕方ない。まあ、XPにはUACが無かったのでセキュリティレベルがXP時代に戻っただけだし、いざとなったらノートンさんが何とかしてくれるだろう。
UACの無効化で問題は解消されたが、Home Premiumなので「Windows XP モード」や「グループ ポリシー」が使えない。数千円の違いなのでProfessionalにしとけば良かった・・・