FireFox3に移行
Drag de GoがFireFox3に対応していないのでメインのブラウザはFireFox2を使い続けていたけどDragItがというのがDrag de Goと同じ働きをするらしく、確認用にFireFox3を入れていたノートパソコンで入れて様子を見てたんだけど問題なさそうなのでメインのパソコンもFireFox3にした。(もちろん確認用にポータブル版Firefox2も残してある。)
FireFox2からFireFox3へのバージョンアップはFireFox2を残したままインストールすると、設定を引き継いでくれた。
今回入れたアドオンは
■DragIt
ページ上の文字を選択してドラッグするだけで検索ができる。
■Tab Mix Plus
タブを多段にできる。
■Screengrab
スクロールで切れてしまっていてもページ全体のスクリーンショットが撮れる。
■Google Pagerank Status
WEB管理をすると気になるPagerankを表示する。
■FireMobileSimulator
携帯シミュレーター、携帯サイトを作る際は必須。
■Make Link
タイトルやアドレスからページへのリンクのHTMLをクリップボードにコピーする。
リンク集作りに便利。
■ResetTest
リクエストのヘッダが見れる。開発者用
■WebDeveloper[日本語版]
WEB制作者向けのツール群
FireFox2の時にアクセスしやすいようにブックマークツールバーにフォルダを入れブックマークを整理していて、更に分かり易いようにフォルダに個別のアイコン(ファビコン?)を貼り付けていた。
これは
C:\Documents and Settings\ユーザー名\Application Data\Mozilla\Firefox\Profiles\ランダムな文字.default\chrome\userChrome.css
をいじって設置していたんだけど。(初めていじる時は同じフォルダにあるuserChrome-example.cssをリネームして作る)
どうも、仕様が変わってしまい反映されなくなってしまった。
FireFox2の頃は
.bookmark-item[id="rdf:#$VvGAw1"] {
list-style-image: url("data:image/x-icon;base64,AAABAAEAEBAQAAEABAAoAQAAFgAAACgAAAAQAAAAIAAAAAEABAAAAAAAAAAAABMLAAATCwAAEAAAAAAAAADMzMwAmZmZAGZmZgAzMzMAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAREQTIiIRREREREM0QREREUREQzNERERERERDEzREREREREMSM0REREREQyIjMzMzREQxIiIiIjREQwIjAiITREQwIiMyITREQwERIiITREQzMzMCITRERERERDAhNEREREREQwE0REREREREMDRERERERERDNEREREREREQ0RETwDwAA+YAAD/j/AiT4fwIz+D8CTvgAAATwAQAA4AMCM8AHAoGADwACAB////wf94D+H6yA/x8AAP+fABH/3wAM") !important;
-moz-image-region: auto !important;
}
という感じでブックマーク(bookmarks.html)のIDで指定していたんだけど
FireFox3では
.bookmark-item[container="true"][label="DAYS"] {
list-style-image: url("data:image/x-icon;base64,AAABAAEAEBAQAAEABAAoAQAAFgAAACgAAAAQAAAAIAAAAAEABAAAAAAAAAAAABMLAAATCwAAEAAAAAAAAADMzMwAmZmZAGZmZgAzMzMAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAREQTIiIRREREREM0QREREUREQzNERERERERDEzREREREREMSM0REREREQyIjMzMzREQxIiIiIjREQwIjAiITREQwIiMyITREQwERIiITREQzMzMCITRERERERDAhNEREREREQwE0REREREREMDRERERERERDNEREREREREQ0RETwDwAA+YAAD/j/AiT4fwIz+D8CTvgAAATwAQAA4AMCM8AHAoGADwACAB////wf94D+H6yA/x8AAP+fABH/3wAM") !important;
-moz-image-region: rect(0px 16px 16px 0px) !important;
}
とlabel(フォルダ名)で指定できる様になった。