GameSir T4 Proをトリガーストップ改造
元々PS4でAPEXをやってて、PCに移行してからは「GameSir T4 Pro」にしてドリフトしなくなったののに敵に弾が当たりにくくなったと感じたました。その時は「PCはエイムアシストが弱い」と聞いてたのでPCは厳しいなと思ってましたが先日Gamepad Testerで調べて見るとBluetooth接続してるとエラー率が高いと分かりUSB接続にすると弾が当たりやすくなりました。
エイムが改善されると欲が出てトリガーがふかふかしてるのが気になり始めてトリガーストップも欲しくなってきたのですがGameSirさんはトリガーストップ付きのをなかなか出してくれないので自分で改造しました。(こちらから改造方法を記載しますが試される方は自己責任でお願いします。)
用意したもの
精密ドライバー
ペットボトルのキャップ
100均両面テープ
100均ニッパー
まずは分解。4箇所のネジを外しツメを外しながら分解していきます。
DUALSHOCK 4(PS4のコントローラー)も開けづらかったですがGameSir T4 Proはプラスチックが固いのでさらに開けづらいです。
分解時にプラスチックのツメの多くはボロボロになりましたがネジで止められるので気にしない事にします。
開けるとUSBに繋がるケーブルが前面と背面を繋いでるので一端外しておきます。
中身はDUALSHOCK 4と違いやシンプルな構造になってます。
トリガーの押し切った所に当たる部分をかさ上げする素材はそこそこの強度で上からの力が加わっても倒れたりしない形状なら問題無いと思います。
私は家にあったポンジュースのペットボトルのキャップをニッパーでつまみを部分をぐるりとカットして内側のリング状の出っ張りがトリガーの押し下げを抑止するようにしました。100均ニッパーは切れ味が悪いので切る際は一気に切らず先でちまちま切った方が切りやすいです。
いい感じに加工できたら両面テープで貼ってテストして微調整したら逆の手順で組み立てて完成です。
あと私はモーターはそのままにしましたスポンジで固定されてるだけなので外すのは楽な仕様になってます。
改造後はAPEXの設定「トリガーのデッドゾーン」は「なし」か「デフォルト」にしないと反応しなくなりますのでご注意下さい。
あと先日、APEXの「普通のランク」が分かるサイト「Apex ランク分布の平均点」を作りました。