Tagged ‘iコンシェル’

希代の不人気機種N-06A

N-06Aようやく、携帯を買い替えた。(正確には買い直した)結局、2009年の夏モデルで最も不人気な機種「N-06A」にした。
なにげに家から一番ちかいドコモショップのサイトを見てたら「N-06A新規バリュー一括8,190円」というのを見つけたからだ。
それから、新規で買うので余ってたドコモポイント(2700ptぐらい)を消化する為にバッテリ(N-06Aは電池の持ちがわるいらしい)と携帯の台とリアカバーまで注文して無理矢理ポイントを消化した。
ドコモショップに着くと機種も色(既にリアカバーを買ってしまったので)も決まってるので即申し込みをする事になった。まず、ポイントは消化する必要は無く、新規で買うときにもポイントを使えたみたいだ。しくった。ドコモは家で電波が悪いのでimodeしか使わないと言うと料金プランがSSより安いプランがあると言われたが今回はSSにした。新規だけど前の機種から電話番号とかのコピーも快くやってくれたし、最後には割と豪華なお土産までくれると言われた。(断ったけど・・・)
結局、契約手数料と残りのポイントを入れて1万円ちょいで買えた。
ベーシックからバリューになり1890→980で毎月910安くなるので、購入にかかった金額は1年以内にペイできその後は安く使える。しかも「タイプシンプル バリュー」にすると1890→780円となり更に安くなる。ウハウハだ。

で、さっそく買ったN-06Aを少し弄ってみたが、ショップでは「ありえないデザインやな」「使いづらい開き方やな」「でかすぎるねん」みたいな事を思っていたが、見た目はすぐ慣れたしチェブラーシカがかわいい。大きさは鞄に入れとけば問題無いし、カメラ部分が厚いので誤ってレンズを触ってしまう事も少ない。
という事で概ね気に入ってる。ただ、Nは初めてだったがソフト的に癖が強い。特に無線LANの設定はかなり難易度が高い。WEPだとWPSが使えて簡単に接続できるらしいが1分で破られる甘々のセキュリティにするつもりは無い。まさお曰く : N-06A Wi-Fi設定方法(WEP以外)を手本に設定した。あと、MacアドレスでもフィルタをかけてるのでN-06AのMacアドレスをルーターに登録した。PCブラウザは元々殆ど使った事が無いので比較にならないがFlashも動いていい感じだ。(たまにYouTubeも見れたりする)

それで、肝心のiコンシェルだけど以前作ったのは改行コードが間違っていた様で修正したら受け付けてくれた。今度、自動で更新されるか見てみる事にする。(多分無理だろうけど)

iコンシェルはiCalendarその2

desktop1_800.jpgMyReleaseのリニューアルも終わり、報告のあったバグも直り、ようやく正常に戻ったと思う。
でもやっぱり、実装したいiコンシェル。以前「iコンシェルはiCalendar」で書いた様に「動くはず」で作ったが未だ確認できていない。
「無いだろうな」と思いつつiコンシェルのシミュレーターを探してみた。
もちろん無かったんだけど「スケジューラデータツール for i-mode」なるものを発見。早速インストールしてみた。
パソコンで作ったスケジュールデータをiコンシェルに渡す為のソフトらしい。
以前作ったhttp://my-release.info/1/COMIC.vcsをダウンロードして読み込ませてみたら、エラーが発生。
スケジュールの名前(X-WR-CALNAME)がおかしいとの事。
作ろうiモードコンテンツ:スケジューラデータフォーマット | サービス・機能 | NTTドコモを調べ直すとスケジュール名前はエンコードしたらダメらしい。
エンコードを外したら怒られなくなった。
念の為「iスケジュール出力」ってボタンを押してvcsファイルを保存してみた。
エディタで元のファイルと比べてみると微妙に順番が違ったので直してみた。
これで、まず大丈夫だとは思うけど、実機が無いので確認できない。
docomoショップのホットモック(動く展示品)がネットに繋がれば確認出来るんだけどなぁ。

iコンシェルはiCalendar

b19nature_animals_land068.jpg最新のdocomoの携帯にiコンシェルという機能が付いた。
「ひつじのしつじ」でおなじみのアレだ。
元々、パソコンや携帯でスケジュール管理をするのが苦手(書くほどの予定もない・・・)のなのでGoogle カレンダーとかも牛のリマインダーもスルーしてたんだけど、iコンシェルは楽しそう。
そこで、「MyRelease」のコミックの発売情報を載せてみるかな と作ろうiモードコンテンツ:スケジューラデータフォーマット | サービス・機能 | NTTドコモを調べてみたら
誤記発見、「CHARASET=SHIFT_JIS;ENCODING=QUOTED-PRINTABLE:」とか書いてる「CHARASET」でなく「CHARSET」ですよね?
ずずっと見ていくと「緯度・経度」とかもひっぱってこれるみたい。
集合場所までナビまでしてくれたりするんかな?
iコンシェルのを作る前にGoogleカレンダーの事もよく知らないので調べてみると
iCal(iCalender)とかいう書式らしい、元々はvCalenderとかいうvCard(電子名刺)の親戚みたいなものの様だ。
サイトによって書式にぶれがあるのが気になるがRSSと同じで読むソフトがなんとかしてくれるという事だろう。(サイトによってはそれぞれのカレンダー用に用意してる所もあった)
調べてる内にイベントソーシャルサイトeventcastを見つけた。Google Calendar、iCal、c2talk、カレンダぴ、auケータイとのやりとりができるらしい。
他のケータイにも対応してるみたいだけどよくわからない。
とりあえず、単品のイベントならYahooカレンダーにも登録できる事が分かった。
リマインダ ボタンの作成)
ヘッダを header(‘Content-Type: text/calendar; charset=utf-8’);
で拡張子は.icsだそうだ
ポチポチやってると日付に関する指定がやたら多く微妙な言い回しなので調べたが
iCalendarの仕様がよくわからん、調べたが結局よくわからん様だこれも受け取るソフトがなんとかしてくれると信じよう。
http://my-release.info/1/COMIC.ics
グーグルカレンダーに登録 Googleカレンダーに登録はこれでいけるみたい。
一回間違えたデータを登録すると登録し直してもすぐに反映されない。
頻繁にicsファイルを見ないようにしてるのかもしれない。
そんで本命のiコンシェルやけど Googleカレンダーよりは設定項目が少ないけど日本語はQUOTED-PRINTABLEとかいうのに変換しなきゃいけないらしく、「imap_8bit」か「quoted_printable_encode」を使うと出来るんみたいだけど。xreaではいけるけどチカッパはダメだった。
ネットで替わりの関数を探し2コ見つけたので試したけら1コはコンパクトだけど正しい答えが返って来なかったので長い方(Quoted-Printableのエンコード (ふえうさぎの記憶墓地))を拝借することにした。
ちなみにiコンシェルの場合は
ヘッダを header(‘Content-type: text/x-vcalendar; charset=Shift_JIS’);
で拡張子は.vcs
そんなこんなで丸一日かけて完成
http://my-release.info/1/COMIC.vcs
って、オレ最新のdocomo持ってないから確認できない・・・